MeMO Pad 7 LTEを買った

ASUS MeMO Pad 7 LTEを買いました。

 

最近までガラケーユーザーでしたがガラケー(通話)+タブレット(mvno)になりました。

経緯

  • 通信費を抑えるため
  • 出張が多いためpcを持ちあるくのは辛い
  • 5インチでは自分には小さすぎる
  • 出張時以外は外でほとんどネットを見ない
  • 電話で通話はちょくちょくするので家族割と無料通話が欲しかった
  • とりあえずネットできる端末は必要

050やら転送駆使してスマホ1台も考えたけど、そういうことでガラケー+タブレットにするのは決定。

既に持っているArrows tabでも良かったんだけど、仕事の関係でArrows tabは持ち出せないので却下に。

備考
  • 家にいるときはwi-fi
  • 外出中はほぼネットを使わない。ブラウジングとメールチェックだけできたらok(IIJが良さそう?)
  • 毎月1~3週間は出張でホテル住み
  • ホテルはwi-fiがだいたいあるけど、たまに粗悪なwi-fi環境のときがある
  • 移動中の新幹線特急バスがすごく暇なので自鯖の動画をストリーミングしてみたい(384~864kbps程度)
  • 移動中の新幹線特急バスがすごく暇なので音楽やら動画を持ち出したい
  • 仕事の関係上突然写真を撮って、送ることを必要とされることがある
  • 最低限pcの代用になればいい

 

候補

知り合いのpcやら端末に詳しい友達に相談。下記の様なexcelが送りつけられてくる。

メーカー 通称 型番 画面 縦*横*厚さ 重量 RAM ROM 外部メモリ バッテリー容量 メリット デメリット 価格帯 価格コムURL(Nexus 9以外)
ASUS MeMO PAD 7 ME572CL 7インチ 200*114*8 279g 2GB 16GB microSDXC 3950mAh コスパ良好、売れ筋モデルなので画面フィルム等の関連商品が多い インテル系CPUのため使えないアプリが一部ある可能性あり 30000~33000 https://kakaku.com/item/J0000013893/
Lenovo YOGA Tablet 2-8 YOGA Tablet 2-830L 8インチ 210*149*21 429g 2GB 16GB microSD 6400mAh 無段階チルト機構によりスタンドいらず、壁掛けも可能バッテリー容量の多さ インテル系CPU、重量 27000~30000 https://kakaku.com/item/K0000718685/
Google(ASUS) Nexus 7 2013 Wi-Fi +LTE ME571-LTE 7インチ 200*114*9 299g 2GB 32GB 非対応 3950mAh プリインアプリの少なさ、Google純正端末なのでサポート早い、関連商品多い 販売終了気味、外部メモリー非対応、画面品質に個体差有 38000~43000 https://kakaku.com/item/K0000566386/
Google(HTC) Nexus 9 LTE 99HZJ004-00 9インチ 228*154*8 425g 2GB 32GB 非対応 6700mAh 同上、NVIDIA Tegra X1搭載による高いグラフィック性能、 外部メモリー非対応、高価格帯、アス比が4:3 65000 https://www.google.com/intl/ja_jp/nexus/9/
NEC Lavie Tab S TS708/T1W 8インチ 210*124*8 310g 2GB 16GB microSDXC 4290mAh 狭縁ベゼルで見やすいデザイン、リスト内では唯一の国内メーカー インテルCPU、マイナーモデル、若干の割高感 34000~37000 https://kakaku.com/item/K0000704739/

Asus Memo Pad7 か Nexus7かNexus9までは決定。

帰り道にpcショップによって中古価格やら大きさやら色々調べたりチェックしてみて、MemoPad7に決定。

Nexus9は明らかにオーバースペックで、値段も高めだったので最終的にはMemopad7とNexus7で迷ってました。

 

購入物

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

  • MemoPad7
  • 32GSD
  • IIJ データSIM
  • 液晶保護フィルム

SIMはnifmoとIIJで悩んで、高速低速を任意切り替えができて、
バーストモードで低速モードでも通常用途は問題のなさそうなIIJに決定。

ケースは今度財布とタブレット用のケースを革で作る予定。

 

さっと使ってみた感じでは使いやすいしスペックも十分。
IIJの低速200kbps+バーストも快適。
出張が楽しみになってきた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。