生存報告

ここ半年ぐらいほぼ家に帰れてないという多忙っぷりでしたが、しばらくおちつきそうです。
最近は今年は正月もお盆もクリスマスもGWもずっと仕事で家にいない気がする。

最近のなんか

・GrimDawn

steamフレにプレゼントされたんで遊んだ。毒酸のwitch hunter、ultまでとりあえずクリア。
毒酸をメインにすると持続時間ってあんまり意味ないきがする。2Hとかの逃げ打ちなら意味があるのかな?
あと星座とか装備で稼げる毒ベースダメがスキルとか星座スキルに比べてあまりにも小さいので、スキルブーストに依存がちなきがする。
現在は純毒酸だけど、かなりの生命とカオスダメボーナスが確保できるので刺突+毒酸とか、毒酸+カオス+生命みたいな形のほうがいいのでは?とおもう。
Eye of the Guardian 守護者の目はあんまり強くないのでとってないけど、飛び道具相殺効果とかカオスダメもついてたり回復ソースになりうるので取るべきか取らまいかすごく悩む。
あと生命主体のキャラほどライフが安定しないんで、Wendigo's Mark ウェンディゴのマークに手をだしたくもなってくる・・・。

スキルツリーとかはシンプルなんだけど、星座の存在により一見複雑そうなpoeよりずっと複雑だった。
ビルド組むの好きな人にはpoeより深いかもしれない。ただマップが広すぎてダレル。

時間ができたらサモナーみたいなのも育ててみたい。

・Rim world

数日前にはじめた。めっちゃ面白い。
元々TD勢なので箱庭ゲーはわりとすきなんだけどbanished,simcity,stronghold,sims,factorio(factoriだけは遊んでないんだけど)のいいとこどりしてるかんじ。
基本的にHCだったり、明確な目的は一応あるのと、ランダムにおこるイベントがスパイスになってていい具合。

あんまりおもしろいから何かまた書くかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。