wordpressのプラグインが暴走しててblogにつながらなくなっておりました。
申し訳ありません。
最近は仕事も何もかも自粛で中止になってしまい、久々にゲーム等もしておりました。
one step from eden
最近はじめました。難しすぎてこれは私には無理・・・!と思っていましたが
やってみたら案外いける!たのしい!
何より音楽がいいので続けられます。
slay the spire
アイアンクラッド→アセンション20
サイレント→アセンション坂15
ディフェクト→アセンション坂5
ウオッチャ→アセンション坂5
間をみてちょいちょいやってます。
サイレントは毒が嫌いでずっと毒を避けてますが、さすがにアセンション15超えたあたりで毒なしは地獄に感じてます。
ウオッチャは強すぎる。保留カードが特に強い・・・。
雀魂
噂のじゃんたま、はじめました。
「基本まぐろさん」という名前で遊んでおります。同卓したらよろしくお願いいたします。
名前の由来は某ゲームの”基本マクロ3″というショートカットキーと、単純にお魚のマグロが好きだからです。
うーんむずかしい
Borderlands3
せっかくいろんな人から頂いたのに、スペック不足で悶えております。
メモリとGPUの食いすぎで迂闊に起動するとpcがクラッシュしてしまう・・・。
ぐぬぬ。
python
ゴールデンウイークにUdemyというサイトで、学習用の教材が売られてたのでたくさん購入して積んでおいたのを消化中。
プログラミングをちゃんと勉強したことはないので、turpleの存在意義とか学べて新鮮。
思えば昔からコツコツ勉強できないタイプだったなぁ・・・。何年か前に簿記1,2,3級の勉強をした以来の勉強です。
googleのcolabやanacondaもありますし、気軽にあれこれできていいですね。
最近は勉強したり、ゲームしたり、絵を描いたり、農業したり、料理したり、時間の流れ方が遅すぎてなんだかなぁという感じです。
普段家にいないから、家にいることが唯々違和感。